「電波の日・情報通信月間」を記念する中央式典が1日、東京都内のホテルで開催された。この日、全国各地域で同様の式典が行われた。毎年6月1日は「電波の日」、5月15日から6月15日の間は「情報通信月間」に制定されている。
中央式典は午前11時に開始、原田憲治総務副大臣は式辞で「5G(第5世代移動通信システム)を世界に先駆けて導入するための取り組みを進める。4K・8Kでは20年に全世帯の50%視聴の達成に向け、官民連携して送受信環境の整備や必要な周知広報を進めていく」と述べた。
情報通信月間推進協議会の内山田竹志会長が「ICT活用で地方創世に努めたい」とあいさつ。
ついで、情報通信の発展に尽くした個人および団体の表彰式が行われた。